平成29年12月16日
『黒潮園開設40周年記念フォーラム』当日の朝を迎えました。
前日、夜中0時を迎え、ようやく印刷を全て終えた配布資料。
朝、封筒に入れるところから1日が始まりました。

いったいどれほどの参加者があるのか・・・
最低でも100名は来て頂きたい。
どうなんやろ???
資料は150部、いや何かあった事を考えると念のため200部???
期待と不安の中、当日の配布物を準備しました。

あれ?
事務所にはどこのサラリーマン???

普段見慣れないスーツ姿。(笑)
似合ってますよ~♪
平根相談員は今日一日現場を離れるので、ショートステイや1日の施設の動きの段取り、事業所との調整に追われています。
週間天気予報では雨予報でしたが・・・何とか雨は降らず。
一先ずホッとしました。
舞台の看板を上げて位置決めを行い、
・・・いよいよ、本番を迎えることに緊張感が高まります。
早速、スライドの作動チェックや音響の調整の作業開始!!




一方で、駐車場係、会場案内係も現場確認。
受付係も配布物の確認。


この笑顔!! 発表者の緊張の面持ちとは正反対ですね~(笑)
笑顔が素敵なスタッフに恵まれていることは黒潮園のいい所。
安心感があります。
各方面から多数のお祝いも頂戴しました。
お心遣い頂き誠に有難うございます。心より御礼申し上げます。

会場入口の看板も設置。

スーツに慣れない弟分の東キヨ主任のネクタイをコーディネート。(笑)
その凛々しい姿に成長を感じます。
全ての準備を終え・・・・
最後はみんなでひとつの円になり、運営スケジュールを最終確認。
「今日、一日、ご来場頂いた皆様にご満足いただけるよう、また心に残るフォーラムとなるよう、皆で力を合わせて頑張りましょう!!」
「よろしくお願しまーす!!」
との掛け声で幕を開けることとなりました。
