人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クレール日記

kuroshioen.exblog.jp
ブログトップ

ユニットリーダー研修報告 第2弾

こんにちは、事務長の小林です。

平成25年7月、ユニットリーダー研修に参加しユニットケアについて学びました。その内容を数回に分けて紹介しています。本日は第2回目です。

前回はユニットケアについて紹介しました。
今回はユニットで働く介護職員のリーダー(ユニットリーダー)の役割と期待について解説します。

入居者・家族への対応
1、個々の入居者の生活習慣やリズムに合わせたケアをすることは正しい事だと誰よりも信じている。(一斉一律の介護は良くないことを理解している)

2、個々の入居者の事をよく知る為に、本人・家族からの聞き取り、ケース記録・フェースシート等で情報収集をしている。またその情報をユニット職員に目に見える形で示し共有できるようにする。

3、現在のケアのあり方について、ケアプランに基づき、本人や家族に「なぜそうしているか」等を納得してもらえるように説明する。

組織の一員であることを理解する
4、施設の理念、目的、部門での目標等をしっかりと理解するために、施設の沿革や年度ごとの事業計画等を把握する。

5、自施設の常勤・非常勤の職員等、職員配置を理解している。

上司・部署間と連携する
6、上司から与えられた事案や課題に対して、根拠やデータもなく「人がいないからできません」等と言わない。常に柔軟・論理的な発想を持ち提案をする。

7、他部署との連絡・調整をするために普段から積極的にコミュニケーションをとっている。

ユニット職員と連携する
8、ユニットをチームと意識させるために、組織の理念に基づき目標を掲げ、伝えている。

9、会議が時間内に終了するように事前の意見収集や資料等の準備をしている。

自己学習する
10、介護の考え方・介護技術・認知症・重度化した利用者への配慮・感染管理等についての最新の知識を身につけるために積極的に情報収集している。

ユニットリーダーとして大事にしたい3つの心構え

1、「もし自分だったらという入居者視点」
  「自分の住まい」~ここで暮したいと考えるか~
  「自分の暮らし」~好きな時に飲み食いできるか~
  「自分の意見」~好みや意見を言えるか~

2、最初から「他人のせいにしない」
  「人手がないからできない」~自分の施設の人員配置を言えますか?~
  「施設長が、部下が」~最善を尽くしましたか? 自分から近寄りましたか?~
  どうしますか?の前に~「自分はどうしたいか」ちゃんと言えますか?~

3、問題・課題解決の正しい順序
  解決までの手順を踏む
ユニットリーダー研修報告 第2弾_f0299108_15543985.jpg



ユニットリーダー研修報告 第2弾_f0299108_15554574.jpg
ユニットリーダー研修報告 第2弾_f0299108_1556621.jpg

写真は研修施設のカラオケルームです。“作るなら本物志向“と施設長がおっしゃられていましたがまさしく本物のカラオケボックスでした。(^^)

 続きは第3弾で
by kuroshioen | 2013-08-13 15:58 | Comments(0)